もぐもぐ。ソラジロウです。
前回に引き続き今回もショコラスイーツをご紹介していこうと思っております。
チョコレートの世界は本当に奥が深くてこれほど楽しい食品はないと思います。世界中の人が虜になってしまうチョコレート菓子なのでもっとマニアックなショコラスイーツがご紹介できればいいなと思っております。
伝統的なショコラスイーツから庶民的なショコラスイーツまで
まだまだショコラスイーツは続きます。今回はどんなショコラスイーツがあるのでしょうか?早速一緒にチェックしていきましょう。
マカロン
みんな大好きマカロンの登場です。イタリアで生まれてフランスで完成された古い歴史のあるショコラスイーツです。
二枚の丸い生地にクリームが挟まったシンプルで見た目の可愛いショコラスイーツで女性に大人気の菓子でもあります。
メレンゲにアーモンドパウダーと砂糖を入れて焼き上げたカリッとした生地にチョコレートやコーヒー、紅茶、ナッツ類などのいろいろな風味のガナッシュがアクセントになって今では定番菓子となっております。
私はチョコレート風味のガナッシュ入りのマカロンが大好きです。
ブラウニー
アメリカの伝統的な焼き菓子の一つです。とても人気があるショコラスイーツで家庭の数だけレシピがあると言われるほど多くの人に愛されております。
ブラウニーという意味は茶色っぽいという意味があり、ブラウニーという妖精から名付けたという説もあるようなので面白い焼き菓子の一つですね。
特徴はチョコレートを入れた生地にナッツやドライフルーツなどを加えて焼き上げ、食べたい大きさにカットして食べるのが一般的なようで特に決まりはないようです。
ムース・オ・ショコラ

出典:株式会社 明治
チョコレートムースのことをフランス語でムース・オ・ショコラと言います。
手作りおやつとして家庭では定番お菓子でカフェやレストランでもよく見かけますね。とても幅広く愛されているショコラスイーツと言えると思います。
ちなみにムースという意味は泡という意味です。空気を含んだ口溶けの良い滑らかなムースが官能的でとても食べごたえがあるショコラスイーツです。
チョコレートフォンデュ
チョコレート好きなら一度は試してみたいチョコレートフォンデュ!
溶かしたチョコレートをフルーツやナッツ、マシュマロなどに絡めて食べる温かいショコラスイーツです。
フォンデュという意味は溶けるというフランス語でチーズフォンデュとはチーズが溶けているという意味なんですね。
数年前からタワーからチョコレートが流れ落ちるような噴水ショーのようなチョコレートフォンデュも登場してきていてパーティー会場でもよく見るようになりました。
意外と高額なのでは?と思ったのですが、機械自体はそこまで高額な機械ではありませんので家庭でチョコレートフォンデュタワーも夢ではないかもしれませんw
パン・オ・ショコラ
フランス語でチョコレートのパンという意味です。一般的にはバターを何層にも織り込んで作るデニッシュ生地に棒状のチョコレートを包み込んで焼いたものを指します。
デニッシュの生地はハラハラと崩れる生地でサクサクとした食感が魅力です。フランスのパン屋には必ずと言っていいほど置いてありますし日本でもコンビニでも見かけるくらい大人気のパンの一つでもあります。
朝食やおやつとしても楽しめるパンですね。
プロフィットロール
気軽に入れるレストランの定番デザートで小さなシュークリームの上にチョコレートソースがたっぷりかかっているのが特徴です。
アイスクリームが添えられているものもあったりホイップクリームがたっぷり飾り付けられているものもあります。
お祝いの席では人数分積み上げたプロフィットロールもあって見ているだけでも楽しくなるショコラスイーツですね。
チョコレートペースト
最後にご紹介するのはチョコレートペーストです。チョコレートにナッツを入れてペースト状にしたものでパンにつけたりして食べられております。
ヘーゼルナッツ入りのチョコレートペーストもあったりビターな大人向けのチョコレートペーストもあったりとバリエーションも豊富です。
写真のチョコレートペーストは砂糖や乳製品を使わずチョコレートにはちみつを入れて仕上げてあります。素材に拘ったチョコレートペーストを是非ご堪能ください。
ショコラスイーツのまとめ
色々なショコラスイーツをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
これ意外にもココアやチョコレートアイスクリームなど様々なラインナップがあり、最近ではチョコレートを和菓子に組み込んで新しい和菓子の開発を行っている老舗もあります。
ソラジロウオススメのチョコレート大福なんかもその一つなので、菓子パンやドーナッツなど甘いものなら何でもチョコレートの幅広い対応力で何とでもなるのではと思ってしまうほどでした。
皆さんも普段食べているものを改めて見返してもらうと意外とたくさんのチョコレートを消費しているのかもしれませんよ。また美味しそうなショコラスイーツがありましたらご報告させていただきます。
ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。