もぐもぐ。ソラジロウです。
チョコレート検定事務局から連絡が来まして、2018年度のチョコレート検定受験受付を開始したそうです。
しかも早めに受付すると早割があるのだそう。どうせ受験するのなら早めに申し込みして割引受けたほうがお得だよね~ということで今回はどのくらい割引されるのか確認していきましょう。
2018年度チョコレート検定受付開始!
2017年のチョコレート検定受験は不甲斐無い結果に終わってしまい、2018年は必ず合格すると誓って勉強を頑張っております。
そんなソラジロウですが、2018年のチョコレート検定は早割があるとのことで早速どのくらい割引されるのかチェックしていきましょう。
早割申込期限はバレンタインデーまで
チョコレートスペシャリスト(初級) 通常価格:5,200円 → 早割価格 4,900円
チョコレートエキスパート(中上級) 通常価格:6,200円 → 早割価格 5,900円
初級・中上級併願 通常価格:10,260円 → 早割価格 9,960円
価格を見ると300円位安くなっておりますね~何だ~300円か~!と考えてしまう方もいらっしゃいますが、300円あれば板チョコ二枚くらい買えますよw 侮るなかれ!
ちなみに早割でのお申し込み受付は2月14日(水)バレンタインデーまでとのことなので申し込み忘れのないようご注意ください。
公式テキスト販売は1月22日
『チョコレート検定公式テキスト 2018年版』は、2018年1月22日(月)に発売予定だそうです。
2017年度のテキストは持っているのですが、どのくらい変更点があるのか気になりますね~もしほとんど変更点が無いのなら購入する必要はないと思いますが、こればかりは購入してみたいと分からないポイントだと思います。ソラジロウが人柱になってどのくらい変更点があるのか確認してみますので、乞うご期待ください。
もし初めて購入される方は手に入れないと絶対に合格できないので必ずチョコレート検定公式テキストを手に入れましょう。
開催地は全国6箇所
去年は東京会場で受験したのですが、開催した都市は去年と変わらないようですね。
9月17日は東京にいると思いますが、気合を入れて必ず合格してやります!がんばりますよ~!通常の受験料ならば申し込み期限は2018年8月07日までとのことなので早割が要らなければゆっくり考えて行きましょう。
2018年チョコレート検定のまとめ
ソラジロウは去年落ちたチョコレート検定中上級に再度挑むつもりですが、去年以上の気合と学習を経て必ず合格したいと思います。去年の経験値も蓄えておりますので、今年のソラジロウは違うところを見せてやらないといけませんね。
ちなみに100点満点合格者だけが手にすることが出来る板チョコレート350枚は継続されているのでしょうか?こちらも気になるところですが、なんとしても100点満点獲得して大量のチョコレートを拝みたいものです。
2017年度の試験はチョコレート検定2017年過去問題に記載しておりますので、気になる方は是非過去問題に挑戦してみてください。ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。