
応援クリックありがとうございます!
もぐもぐ。ソラジロウです。
久しぶりにブログを更新します。引越しやら台風やらでブログを更新している暇がありませんでした。転勤とか本当に辛いっすね(泣)
でも今年もこの季節だけはこの日だけは忘れる事ができません!チョコレート検定です!前回は惜しくも不合格でしたが、あれから一年間、チョコレートと向き合ってレベルを上げてきましたから、今度は合格しないとマズイっす。
チョコレート検定の申込期限は2018年08月07日(火)までですから、まだ申し込んでいらっしゃらない方はこちらからお申し込みください。
https://www.kentei-uketsuke.com/sys/chocolate/entry
チョコレート検定 チョコレートエキスパート(中上級)は難易度高め
前回は、チョコレートエキスパート(中上級)を受験したんですが、見事に不合格!でした。
敗因は細かなところを見落としていたところにあります。要するに詰めが甘かった~!ということなんですが、チョコレートエキスパート(中上級)は本当に「こんなところから出題する??」なんていう滅茶苦茶細かな箇所から出題されます。
例えばこのような問題なんですが・・・・
ボンボンショコラを収めている専用箱の名前はなんですか?
・・・・・ん??
箱に名前なんてあるの???
な~んてレベルだとチョコレートエキスパート(中上級)は合格できないってことです。私も去年ハマってしまいました(泣)
答えはバロタンというのですが、このようにチョコレート検定公式テキストには太文字や注意書きのようには書いていない箇所からバンバン出題されます。私も過去問と向き合いながら細かくチェックしていくとしてます。
まとめ
今年のチョコレート検定も難易度高めの問題が出題されるはずです。前回のようなヘマをしないように細かくチェックしていきますので、受験生の皆様も気を抜かないように気をつけてください。
そして今度こそ、100点満点叩き出してチョコレート一年分ゲットします!がんばりますよ。ここまでお読みいただき誠にありがとうございました。ではまた~

応援クリックありがとうございます!