もぐもぐ。ソラジロウです。
最近のコンビニスイーツは、ものすごく進化していて、まさかソラジロウ大好物のガトーショコラ有名店である「ケンズカフェ東京」まで出てくるとは思いませんでした。
今回はファミリーマートで手に入る「ケンズカフェ東京」監修のショコラスイーツ「ショコラタルト」をチェックしていきたいと思います。
ケンズカフェ東京監修のショコラタルトをチェック!
チョコマニアのソラジロウも大好きな、ガトーショコラ最高峰とも呼び声高いケンズカフェ東京ですが、このブログでも以前取り上げさせていただきました。
購入まで約二ヶ月待ち!?ケンズカフェ東京 究極のガトーショコラを手に入れることができました!
手に入れるのに相当苦労するケンズカフェ東京のガトーショコラですが、めちゃくちゃ美味しくてプレゼントとしてもかっこよくおしゃれで友人にも大好評の一品です。
そんなケンズカフェ東京が今回、ファミリーマートとコラボして作り上げたショコラタルトがあると聞き、またファミリーマートまでダッシュで買いに行ってしまいましたw
ショコラタルト
今回は2つ購入させていただきました。ケンズカフェ東京ですから期待は裏切らないと思うのです。なのでおかわり!したくなったときのために予備の二個目をw
まずはどんな材料で作られているのかチェックさせていただきます。
ケンズカフェ東京のガトーショコラは、ものすごくシンプルな材料だけでガトーショコラを焼き上げるのですが、このショコラタルトはいろいろな材料が入っておりますね。コンビニスイーツなので仕方がないのかな・・・
袋から取り出してみました。ケンズカフェ東京のガトーショコラのように、色合いも深く落ち着いていて高級感があるチョコレートの香りが漂っております。
ケンズカフェ東京のガトーショコラで使用されているチョコレートは、わざわざクーベルチュールメーカーにオーダーして作らせているプレミアチョコレートを使用していて、これがたまらなく美味しいのですが、このタルトにも同じチョコレートが使用されているとのことで、めちゃくちゃテンションあがりますね♪
2つに割ってみると余計に美味しそうに見えますね♪
フランス産クーベルチュールチョコレートを使用しているだけあって、美味しそうなチョコレート色です。
食べてみると、ガトーショコラを食べたときのように、苦味やコクや深みなども感じられて美味しいタルトに仕上がっていると思います。ただガトーショコラと違って甘さがちょっと強めなので、ガトーショコラの延長にあるスイーツではなく全くの別物として食べたほうがいいかもしれませんね。
ケンズカフェ東京監修のショコラオレもチェック!
スイーツに目を取られていて、レジ会計間際にショコラオレもあることを知ったソラジロウは、どうせなら一緒に食べたほうがいいかも♪とショコラオレも購入させていただきました。
これにもやっぱりケンズカフェ東京こだわりのフランス産クーベルチュールチョコレートがしようされているとのこと。
よく見ると使用しているチョコレート中、35%がこだわりのクーベルチュールだそうなので、早速飲んでみたいと思います!
焼き菓子に比べたら材料は少なめで添加物もそんなに多くはないようですね。せっかくのクーベルチュールなので、素材の味わいを全力で楽しみたいですから、余計なものは全く必要ないですよね。
飲んでみた感想としては、そんなに甘くないですね。むしろスッキリした後味でとても飲みやすいと感じました。苦味もあってさっぱりしているのにコクがあるというショコラオレのようでショコラオレじゃない?ような不思議な飲み物になっていると思います。
苦味がありますが、コーヒーほどではありませんので、甘ったるい飲み物に飽きた方は是非試していただきたいですね。
今回ご紹介したショコラオレですが、数量限定なので、早めに購入されたほうがいいと思いますよ。2018年10月30日販売なのでいつなくなることやら・・・
でも今回のドリンクはケンズカフェ東京のチョコレートでもドリンク専用に開発されたものらしいので、飲む価値はあると思いました。
結構以前からあるらしい^^;
調べてみてわかったことですが、ショコラタルトは2017年ごろから、ショコラオレは2018年の10月末からあるらしく、ダッシュで買いにいかなくても大丈夫なことがわかりましたw
でもケンズカフェ東京監修のスイーツは、今回食べてみてわかったのですが、かなりレベルが高いですね。コンビニスイーツとしてはこのスイーツに張り合うのは至難だと思います。
まとめ
ソラジロウ的には、東京でしか購入することが出来ないケンズカフェ東京のスイーツを気軽に食べられるのはとても嬉しいことです。まだまだこれからコラボは続くと思いますので、新しいスイーツが登場したらご報告させて頂きます。ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。