もぐもぐ。ソラジロウです。
皆様はフォンダンショコラというスイーツをご存知でしょうか?夏場でも冬場でも人気が高いスイーツなのですが、どんなスイーツなの?と聞かれてもよくわからないという方もいらっしゃると思います。
今回は見た目もかなりずるいフォンダンショコラというスイーツを深く掘り下げていきたいと思います。
トロ~リとろけるフォンダンショコラってどんなスイーツなの?
フォンダンショコラと聞いてまず思い浮かべるのは、チョコレートケーキの中からトロ~リとろけるチョコレートソースではないでしょうか?五感を刺激するのはもちろんですが、見た瞬間から「美味い!」と感じてしまうこのスイーツの虜になる女性も多いかと思います。
でもフォンダンショコラってどんなスイーツなのでしょう?フォンダンショコラの定義とかあるんでしょうか?
どんなチョコレートケーキをフォンダンショコラというの?
フォンダンとは、フランス語で「とける」「やわらかい」という意味です。
材料を混ぜて焼き上げるだけの簡単な菓子ですが、しっかりと焼き上げずに作るため、中がトロ~リとろけるフォンダンショコラになるというわけです。
中には中がトロ~リとろけないフォンダンショコラもありますが、柔らかければフォンダンショコラということになりそうですね~
どうしてフォンダンショコラはとろけるの?
チョコレートケーキをしっかり焼き上げないので、半生状態がフォンダンショコラなんですが、チョコレートケーキのセンターにガナッシュ(生チョコ)を入れてトロトロにとろけるフォンダンショコラを作っているブランドもあります。なのでとろけないからフォンダンショコラというわけではないということですね。
フォンダンショコラとモワルーショコラの違いは?
フォンダンショコラを調べていると、モワルーショコラというキーワードも出てきますが、調べるとどちらも似たようなスイーツということがわかりました。
モワルーという言葉も「やわらかい」という意味なんですが、こちらもチョコレートケーキからとろけるチョコレートソースが溢れるような柔らかいチョコレートケーキになっているので、両者とも同じケーキなのではないかと思っております。
ソラジロウ的には、こう考えているのですが・・・
ものすごく柔らかくて焼き立てをスプーンで食べるチョコレートケーキが、フォンダンショコラ。
中からトロ~リとろけるチョコレートソースが出てくるチョコレートケーキが、モワルーショコラではないかと思っております。
世界的にも日本でもこの両者を分けるポイントははっきりと決まっておりませんので、購入するときは名前で確認するのではなく「トロ~リ出てきますか?」と質問したほうがいいかもしれませんねw
おすすめフォンダンショコラ3選!!
ソラジロウがおすすめするフォンダンショコラを作るブランドをご紹介いたします。この見た目は反則ですよ~♪
カファレルのフォンダンショコラ
カファレルのフォンダンショコラは、絶品ですよ~♪ カファレルでは「カンパーナ」という名前で販売されておりますが、カファレルはジャンドゥーヤチョコレート発祥の店なので、とろける系のチョコレートは大得意のお店です。
上質のジャンドゥーヤチョコレートをたっぷりと使い、じっくりと焼き上げることで、食べごたえもあるんだけど、中からトロ~リとろけるチョコレートソースがたまらない至福のフォンダンショコラとなっております。
LOUANGE TOKYOのフォンダンショコラ
ラグジュアリーなスイーツを提供する、東京六本木の洋菓子店【LOUANGE TOKYO】のフォンダンショコラです。
こちらのフォンダンショコラの特徴は、8種類のテイストを楽しむことが出来る点にあります。フランボワーズ、マロン、カシス、カルダモンとトリュフ、マライカイボ産カカオ、ピスタチオ、オレンジとベルガモットなどどんなフォンダンショコラなのかイメージすら出来ないような進化系フォンダンショコラとなっております。
使用しているクーベルチュールもフェルクリン社の最高級クーベルチュールチョコレートを使用しているだけあって、香り豊かで繊細なフォンダンショコラを味わうことが出来ると思います。プレゼントにもおすすめです。
>>六本木の洋菓子店【LOUANGE TOKYO】のフォンダンショコラを試したい方はこちらから<<
あかりまどのフォンダンショコラ
こちらのフォンダンショコラもおすすめで、このフォンダンショコラはチョコレートソースが中から出てくるタイプではないのですが、温めると中心がとろけてカカオの香りを存分に堪能することができます。
職人手作りのフォンダンショコラ・ホールケーキなので、そのまま食べてもいいですし、誕生日 お祝い 記念日 バースデー バースデーケーキとして自分でデコレーションしてもいいですね。冷凍されているので食べる直前に温めてからすぐ食べてくださいね。
>>あかりまどのフォンダンショコラを試したい方はこちらから<<
まとめ
今回はフォンダンショコラについて掘り下げてみましたが、フォンダンショコラも一見すると単純なスイーツと思っていても、実は奥が深くていろいろな楽しみ方があるチョコレートスイーツということが分かりましたね。
冬になると美味しいフォンダンショコラが楽しめると思いますので、季節になったら思う存分フォンダンショコラのとろける食感を楽しんでみてくださいね。ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。