もぐもぐ。ソラジロウです。
ショコリキサーにハマっているソラジロウですが、今日もゴディバショップでショコリキサーを堪能してきました!
今回はシングルオリジンチョコレートを使ったショコリキサーとカカオ85%も使ったショコリキサーの2種類を紹介したいと思います。
豊かなコクと深い味わいのショコリキサーを召し上がれ!
ゴディバショップでショコリキサーを頼むのが日課となっているソラジロウですが、注文は必ず2つ!違うフレーバーを飲み比べてみたいので、一人でゴディバのショコリキサーを堪能している毎日なのですw
今回はビターなチョコレートを堪能したかったので、ハイカカオなショコリキサーを注文してみました。
売り切れ続出!シングルオリジンチョコレートを使った「タンザニア75%」
まずはシングルオリジンチョコレートをふんだんに使った「タンザニア75%」です。
シングルオリジンとは単一原産国のカカオ豆を使用した特別なチョコレートのことです。
カカオ生産量の1%程しかない、超希少なタンザニア産カカオ豆から作られた75%ダークチョコレートを使用したショコリキサーです。
店舗によっては既に販売終了している店舗もあるようで、どうしても堪能したい方は直接確認されたほうがいいかもしれません。
コクと深みのあるビターなチョコレートは、作っている最中から店内に香りが充満するほど。
飲んでみると意外とすっきりとした味わいで、感じるかどうかのスレスレのあたりに心地よい苦味があって、見た目ほど甘くはありません。
上に乗っているチョコレートとチップも、チョコレートクリームもビターで、中にはローストしたナッツが入っていて食感も香りも楽しめる一品となっております。
ダークチョコレート85%
2つ目は、ダークチョコレート85%です。見た目からかなり濃厚で苦味が強いダークチョコレートを使っているのはわかるのですが、味わいはどうなのでしょうか?
ゴディバオリジナルダークチョコレートをたっぷり使っているので、確かにコクもあって深い味わいが本当に美味しいのですが、そこまでの苦味はないのでダークチョコレート初心者でも楽しめる一品だと思います。
ソラジロウ的にはもっと香ばしくてビターで、苦味も感じられる方がいいのですが、ダークチョコレート90%でもいいくらいです♪
上にかかっているチョコレートソースも美味しいですし、クリームを混ぜ合わせてから飲み直すとまた違った味わいになるので、これはタンザニア75%とも違った味わいで嬉しい一品です。
中にナッツではないガリガリしたものが入っているので、おそらくカカオニブがアクセントで入っているのかもしれません。これも嬉しいトッピングですね~
まとめ
ゴディバショップで堪能するショコリキサーは暑い日におすすめで、甘ったるい飲み物を飲むくらいなら絶対これがいい!!と常に考えているソラジロウです。
ビターで香ばしくて、苦味もあるけど心地よいゴディバのショコリキサーを皆様も是非試してみてください。期間限定品もありますので、夏が終わるまでには必ず試してもらいたいですね。ここまでお読みいただき誠にありがとうございました。