もぐもぐ。ソラジロウです。
最近、近所にローソンが出来た関係でよく行くコンビニの一つになったのですが、そこにまたしてもゴディバのショコラシーツがあったので、早速店内にあるゴディバスイーツを買い占めてきました♪
冬の時期でしか味わえないゴディバの限定ショコラスーツを一緒にチェックしていきましょう!
ローソンのMACHI cafeにゴディバが登場!
今回ソラジロウが手に入れたゴディバの限定スイーツですが、人気があるのか結構在庫が少なかったです。高級チョコレートブランドですから、それは当然ですが、本当はもう一種類ローソンから販売されているゴディバのショコラスーツがあったのです。それがフォンダンショコラ!
今回はそれが購入できませんでしたが、次回は必ず手に入れてやります!待ってろよ~!(泣)
ミルクチョコレートキャラメルアップル
フォンダンショコラも美味しそうですが、冬に食べる濃厚なショコラアイスも格別ですよね~今回はゴディバのミルクチョコレートキャラメルアップルという、ちょっと名前が長いアイスクリームを手に入れました。
ものすごく色々なフレーバーを楽しめるゴディバのバータイプのアイスクリームですが、見た目アーモンドチョコレートのアイスかな?と思ったら全く別物で、いい意味で裏切られた感じがしたアイスクリームでした。
まずは原材料を確認していきましょう。しっかり原材料の一番最初にチョコレートが記載されておりますね。せっかくのチョコレートアイスクリームですから、チョコレートがたっぷり入っていて美味しい物を選びたいですよね。
製造者を確認すると日進乳業株式会社と記載されております。販売しているのはゴディバで、作っているのはゴディバではないようですね~大量生産する関係でこのあたりは仕方がないのかな?本当にゴディバのアイスクリームを食べたい時はオンラインショップで購入するしかないようですね。
>>ゴディバ アイスクリームコレクションを購入するならこちらから<<
外側のチョコレートはアーモンドが入っているミルクチョコレートということは分かりますが、本当にアップルが入っているのかな?気になりますね~
でも心配ご無用!!トッピングに甘酸っぱいアップルがたっぷり入っていて、食べた瞬間に甘酸っぱいリンゴの酸味とキャラメルの濃厚感、あとから塩の旨味がきてミルクチョコレートの甘さとコクが追いかけてくる何回も楽しめるアイスクリームとなっております。中のアイスが塩キャラメル味のアイスクリームってのがニクイですよね~w
ショコラミルフィーユ
今度はこのショコラミルフィーユを堪能してみましょう。2018年11月27日に新発売されたローソンのゴディバスイーツですが、こういったスイーツはあまりゴディバでは見かけなかったかもしれませんね。
クッキーとかは見たことありますが、ミルフィールっていうのがかなりインパクトが有ってとても美味しそうです♪
原材料も気になりますが、どこのスイーツブランドが作っているのかも気になりますね。今回は何と不二家でした!確かにスイーツブランドとしては有名ですが、ゴディバのチョコレートを不二家が作っているのは以外でしたね。使われているチョコレートは準チョコレートなんですね~もう一つのチョコレートはクリームで使われているのかな?
見た感じチョコレートでコーティングされたウエハースのようにも見えますね。でも香りはゴディバの高級ビターチョコレートの香りがします。これは期待できますよ=!
三層になっていて、パイ生地にビターチョコレートのコーティングがされていて、苦味が強めで甘さ控えめです。間に挟まっているクリームもビターチョコレートのクリームとなっていて、こちらも甘さ控えめになっております。
ビターチョコレートの苦味が目立つので逆にパイ生地のサクサク感と香ばしさ、甘さがよく分かるスイーツとなっていて、これは何か甘い飲み物が飲みたくなりますね。
ホットチョコレート
何か温かい飲み物が欲しくなったらローソンでは初コラボになるゴディバ ホットチョコレートはいかがでしょうか?ホットミルクでゴディバのチョコレートを楽しむ飲むチョコレートドリンクが最後の締めとなります。
まず購入する際に店員から「必ず20回以上混ぜてください」と言われるのですが、何故??と思っていたら、粉末状のチョコレートをカップの中にたっぷり入れるからなんだそうです。とりあえずホットチョコレートをコンビニで注文するのは初めてなソラジロウだったので、言われるとおりにしたのですが、とても親切に美味しえて頂き失敗することなく自宅に持ち帰ることが出来ました。
そこにホットミルクを注ぎ、専用のスプーンで20回以上混ぜると、ゴディバのホットチョコレートが出来上がるそうですが、ソラジロウ的には100回以上混ぜたほうがいいように感じたので混ぜまくりましたw
カップのそこにチョコレートがたくさん溶け残っている感じがしますので、気にならなくなる混ぜたほうがいいと思うんです^^;
ホットチョコレートの香りですが、ココアでもないチョコレートでもないような感じです。コーヒーに近いのかもしれません。ホットミルクを入れているのにミルクの香りは感じられませんね。甘ったるい感じは一切ありません。
たくさん混ぜたせいか、とても滑らかでマイルドですね。粉っぽさは全くありませんし、甘くなくクドくもありませんから見た目とは全く違います。ミルクココアよりも飲みやすいですし、意外とさっぱりしておりますね。これなら濃厚なスイーツと一緒に食べても飽きることはないと思うんですが、自宅でいつでも楽しみたいので、あの粉末だけ売ってくれないかな~
まとめ
ローソンで数量限定発売されているゴディバのショコラスイーツでしたが、今回手に入らなかったものもあったので次回再度挑戦してみたいと思います。それにしてもコンビニ各社がゴディバのショコラスイーツを出しているので、ソラジロウ的には嬉しい限りですね~でもブランド価値とか低くならないのかな?そのあたりがちょっと心配です。
でもゴディバのショコラスイーツは本当に美味しいので、自分へのご褒美にコンビニに立ち寄った際に購入されてみてはいかがでしょうか?ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。