
もぐもぐ。ソラジロウです。
サロン・デュ・ショコラでチョコレートの爆買いを3日連続でしていたら店員の方がソラジロウのことを覚えていたらしく
「3日連続で来る人は見たことがないw」
と言っておりましたw 全国的に見てもかなり珍しい部類に入るのかもしれません^^;
そんなソラジロウが今回紹介するショコラはベルアメールのトラディションショコラ6個入りです!
ベルアメール「トラディションショコラ」をチェック!
今回サロン・デュ・ショコラで購入したベルアメールのボンボンショコラは大きな白いリボンが特徴の6個入りを選択しました。
期間中の丁度中日にお邪魔したのですが、限定品もほとんど無く選択できるショコラが限られる中、なんとかゲットできた一品となります。
まずは原材料チェックから行ってみましょう。
サロン・デュ・ショコラ限定というわけではないのですが、ベルアメールのボンボンショコラは安定の旨さなので、ここはしっかり抑えておかないとね~♪
原材料をチェックしてみると、今回もたくさんの材料やフルーツ系の材料を使っているのがわかります。
オレンジにライチ、苺にレモンと多種多様な果実を使っているようなので、今回は爽やか系のショコラが多いのかな?
気になる中身をご覧ください~!!
おっ~!!これは見事なボンボンショコラですね~!
デザインも凝っておりますし、チョコレートにプリントされた柄もセンスがあっていいですね。
箱を開けた瞬間に立ち上るカカオの香りも素晴らしいです。
さてどんな味わいなのかな?
チリシトロン
まず先陣を切るのは、変わった名前のチリシトロンからです。
チリシトロンというのは香辛料の一種なので、スパイシーなボンボンショコラという感じでしょうか?
激辛だったらどうしましょうw
食べた瞬間に、柑橘系のレモンとライムの酸味を感じるのですが、その後に喉の奥にクワッ~!!と来る辛さが追いかけてきます。
激辛じゃないけど、結構刺激が来ます!!
でも辛さはそんなに長続きしないので、飲み物が欲しくなるほどではありません。
食べる時にちょっと驚くレベルかもねw
ライチフレーズ
今度はこのライチフレーズを食べてみましょう。
このライチフレーズにはアルコールが含まれているので、お酒に弱い人はご注意ください。
香り自体はライチの香りではなくベリー系の香りとカカオの香りがしっかり感じられます。
まず食べた瞬間にライチの香りが口の中に広がるんですが、すぐにカカオの香ばしさもあとから追いかけてきます。
甘さは控えめでライチの香りとビターチョコレートを楽しむボンボンショコラのようですね。
後味もスッキリしているので、何個でも食べられそう~
チョコミント
チョコミントも入っていたとは!!
チョコ好きのソラジロウですが、チョコミントは苦手だったりします^^;
コンビニで販売しているチョコミント系のスイーツは買ったことがないのですが、果たしてどんな味わいなのかな?
香りはチョコミントそのものという感じ
でもミントが主張しすぎないので、ミルクチョコレートの美味しさをカバーしている感じがいいですね。
ミルクチョコレートの後ろにナッツ系のガナッシュも入っているので、ミント嫌いでも大丈夫だと思います。
ただ口の中がスースーするのは仕方がないか^^;
抹茶アマンド
ミントの余韻がまだ残っているので、抹茶で洗い流したいですね。
今度は抹茶アマンドを試してみましょう。
ひし形の形にグリーンのラインが綺麗ですね~
今までも抹茶系のショコラはたくさん食べてきましたが、抹茶を全面に感じるショコラは少なかったので期待しちゃいます!
抹茶味ではなく、香りだけ抹茶ですね。
全体の味わいは白ごまとアーモンドのプラリネを感じるので、色合いと香りだけ抹茶というボンボンショコラです。
もっと抹茶を感じたいときは専門店に行くしかないようですね~
でもこれはこれで美味しいと思います。
マンゴーアプリコット
さてこのあたりで見た目にも美しいマンゴーアプリコットを食べてみましょう。
ミントに白ごまと濃厚な感じだったので、さっぱり甘酸っぱいショコラが食べたいと思っていたのです。
全体に降り掛かっているのが銀色のラメでアプリコットとのコントラストもきれいですね~
香りはビターチョコレートの香りだけなんですが、食べてみると甘酸っぱいアプリコットを感じることが出来ます。
マンゴーもアプリコットも砂糖漬けなので、マンゴーの存在を感じることはちょっと難しいかも・・・
ビターチョコレートが完全に勝っているので、アプリコットの酸味は口直し程度って感じです。
もうちょっとマンゴーの存在を全面に出しても良かったかな~
オレンジコンフィ
最後にオレンジコンフィを頂いて締めたいと思います。
チョコレートにプリントされたデザインがモダンで素晴らしいですね。
全体を包んでいるチョコレートはミルクチョコレートで、香りはオレンジの香りをしっかり感じることが出来ます。
これは安定の旨さですね~!
ミルクチョコレートのシェルの中に、オレンジコンフィがたっぷり詰まっております。
口の中に入れると、オレンジの風味と酸味が広がって、その後にミルクチョコレートの濃厚な甘さが広がってきます。
これにもちょっとだけアルコールが入っているのですが、食べてみるとそこまでアルコールは感じられません。
オレンジの果実感が味わえるので最後の締めにはちょうどいいですね~美味しかったです。
ベルアメール「トラディションショコラ」の評価とまとめ
今回も安定の旨さだったので、安心したのですが、ちょっと冒険心が出ているボンボンショコラもあったりと、ベルアメールのこれからのショコラが楽しみですね~
ただこのトラディションショコラは好き嫌いが分かれるものも入っているので、購入する前にしっかり確認したほうがいいと思います。
2019年01月23日にベルアメールのオンラインショップ利用停止が発表されているので、購入するには店舗に行くしかないのですが、もし行く機会がありましたら是非試してみてください。
ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。
