もぐもぐ。ソラジロウです。
サロン・デュ・ショコラで購入したショコラを全部食べ尽くしてしまったソラジロウですが、たまにはシュークリームが食べたくなりセブンイレブンに行ってみることにしました。
コンビニのシュークリームって本当にクリームたっぷりで美味しいのでたまに食べたくなるんですよね♪ 今回は「雪もこ」と「ちょこもこ」をチェックしていきましょう。
セブンイレブン もちもちシュークリーム「雪もこ」&「ちょこもこ」をチェック!
今回はセブンイレブンのシュークリームなんですが、調べてみたら2019年2月19日より発売されているセブンイレブン新商品「雪もこ」というシュークリームがあるじゃありませんか♪
早速これを購入しにセブンイレブンまで行った際に、ちょこもこというシュークリームも見つけたので一緒に購入してきました。購入したシュークリームがこちらになります。
ちょこもこは以前からあったみたいなのですが、コンビニのシュークリームは季節ごとに新商品が出るのでチェックするのが大変です^^;
価格は同じ140円(税込み)で、意外とリーズナブル!おやつにもってこいですね。
でもこの2つはとても美味しそう♪ 早速原材料からチェックしていきましょう。
原材料とカロリー
- 雪もこ
- ちょこもこ
まずは雪もこの原材料からチェックしていきましょう。
雪もこはミルクムースたっぷりシュークリームなので、原材料のトップに牛乳やクリームなどの乳製品が来ておりますね。ミルク感を味わいたいなら原材料のトップに乳製品がないと期待は出来ません。
ちょこもこは生チョコ仕立てなので、チョコレートが原材料の先端に来ているので、こちらも期待できますね。
ちなみに雪もこのカロリーは231kcal、ちょこもこは251kcalとなっております。2つ食べたら結構ヤバそう^^;
新作シュークリームの中身をチェック
さて購入した新作シュークリームの中身をしっかりチェックしていきましょう。
まずは雪もこです~!オ~プン!!
うまそう~!!
シュークリームって手に持った瞬間のズシッとくる感じがたまらなく好きなんですよね♪
このシュークリームもミルクムースたっぷりで期待できそうw
中を割ってみるとこんな感じです♪
ミルクのいい香りが漂ってきて食欲倍増!!
今回のシュークリームは皮がモチモチなので、破れてクリームが溢れ出る心配はありません。かぶりついて堪能しましょう。
味わってみると、モチモチの皮が食べごたえがあっていいですね~クリームもふわっと軽くそれでいてミルク感がしっかり出ていて甘さ控えめでいくらでも食べられそうです。
ソラジロウ的には、もうちょっと甘くてもいいかな~
次はちょこもこです。生チョコ仕立てというクリーム、楽しみですね♪
こちらもオ~プン!!
チョコレートのいい香り~!こちらも食欲をそそる~♪
こちらは雪もこと違って、ビターチョコレートの苦さが味わえるシュークリームとなっております。
皮もモチモチで食べごたえがあっていいですね~でもこのチョコレートクリームは結構チョコマニア向けですね。
生チョコ仕立てではなくて、本格ビターチョコ仕立てと記載したほうがいいのではないでしょうか?
セブンイレブン 雪もこ&ちょこもこの評価とまとめ
セブンイレブンのシュークリームは以前からかなりレベルが高いのですが、今回はモチモチでクリームがふわっとしていて美味しかったですね~
泡のようにシュワシュワふわっとしたクリームは病みつきになりそうです。皆様もお近くのセブンイレブンで、雪もこ&ちょこもこ、是非堪能してみてください。ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。