もぐもぐ。ソラジロウです。
糖質制限中でも安心して食べられるショコラスイーツを開拓すべく、いろいろ物色している最中なのですが、またまた発見してしまいました☆彡
今度は糖質オフされた生チョコロールケーキです。本当に美味しいのかソラジロウがチェックしてみましょう。
材料にもこだわりまくった生チョコロールケーキをチェック!
今回注文したショコラスイーツは、大阪にあるスイーツ工房フォチェッタの生チョコロールケーキです。
この見た目と生チョコが入っているという贅沢さで心が動いてしまいました♪
大きさは市販されているロールケーキとほぼ一緒で、長さは17センチあり、高さは7センチ。
生チョコが入っているせいか結構ズッシリとした重みがありますね。
生チョコロールケーキの原材料は?
原材料にもかなりのこだわりが見えます。
生クリーム、卵、カカオマス、エリスリトール、ココアパウダー、バター、ラカント、アーモンドパウダー、小麦粉、牛乳、スキムミルク、バニラ、洋酒が入っております。
そして面白いのが乳酸菌乾燥原末(殺菌)も入っている点ですね。とても健康に気を使った生チョコロールケーキのようです。
使っているクーベルチュールはベルギー産カレボー社のカカオマスを使用し、生クリームも北海道産を使用しているなど糖質制限=マズイスイーツということはなさそうです。
届いた生チョコロールケーキは?
さて届いた生チョコロールケーキを開封していきましょう。
説明書には冷凍庫で保存した場合、賞味期限は冷凍庫で8週間、冷蔵庫で解凍後は当日中にお召し上がり下さいとのこと
一応、冷蔵庫で約8時間解凍させてから取り出しました。どうなっているのかな~?
箱を開けてみるとこんな感じで生チョコロールケーキが鎮座しております。
チョコレートのいい香りが漂ってきますね~とてもビターで香ばしいチョコの香りがたまりません!
見てください~!この断面♪
中央に生チョコがしっかり入っているのが見えますね~
色合いもさすがカレボー社のクーベルチュールを使っているだけあって、とてもビターで深いチョコ色です。
チョコマニアならニコニコしちゃう生チョコロールケーキになっているようですね(・∀・)
糖質制限された生チョコロールケーキの味わいは?
さて気になる生チョコロールケーキを味わってみましょう。
糖質制限されているので、甘さはそんなにないのかもしれませんが、実際はどうなんでしょう?
まずは一口♪
むむ!!こんなに見た目こってりしてそうなのに、意外とさっぱりした味わいですね。
スポンジの部分もしっとりしているんですが、砂糖をあまり使用していないせいかさっぱりしている感じがします。
生クリーミも甘さ控えめで、美味しい~!!ちょっと変わった風味がするのは洋酒のせいかな?
エリスリトールという天然甘味料を使用しているせいか、さっぱりしているんだけど後味爽やかでいくらでも食べられる感じですねw
中央にある生チョコの部分だけ食べてみましょう。
う~ん♪ネットリした感じがいいですね~こちらにも天然甘味料が使われているせいか、甘さ控えめなんだけど、そこまで物足りなさは感じないので、食べごたえがあって美味しいです。
言うことなしの美味しさですが、唯一のマイナスポイントがあるとすれば、あっという間にスポンジ部分がパサついて来る点でしょうか?
賞味期限は当日中と書いてあるので、早く食べないとどんどんパサついてくるのではないかと思います。
一人で食べる時は注意が必要ですね!!
糖質制限生チョコロールケーキのまとめ
砂糖を全く使っていないのにここまで甘さを感じられるなんて、凄い天然甘味料なんですね~
ソラジロウ的にはさっぱりした味わいで、美味しかったので皆様にも是非試していただきたいショコラスイーツです。
一切れで糖質約3.3gなら糖質制限中の方でも安心して食べられると思いますので、気になった方は是非試してみてください~!ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。